第9回子ども体験活動「福祉学級とお餅つき」を開催しました。

1月18日(土)、青空が広がる快晴の朝、赤十字奉仕団馬淵分団の方々と一緒に39人の子どもたちが「福祉学級とお餅つき」に参加しました。

福祉学級は消防団馬淵分団の皆さんに消防車の説明をしてもらったあと見学として運転席に乗ったり車体を見学しました。

その後、参加した子どもたち全員で水消火器による消火訓練を行いました。水の勢いに戸惑う子どもたちも多く遠慮がちにレバーを引いていましたが終盤になるとしっかりと消火訓練を行うことができました。

福祉学級後はコミセン玄関前でお餅つきをしました。つきたてのお餅を赤十字奉仕団馬淵分団の皆さんが味付けをしてくださり、子どもたちは「おいしい!」と感動していました。

次回の子ども体験活動は2月15日(土)に、健康推進協議会の皆さんと一緒に食パンと丁字麩でピザを作ろう!です。

今年度最後の体験活動となります。申し込みは1月27日までです。